$static_urlを0にしなければInterWikiNameが正常動作しない
メッセージ
$static_urlを0にしなければInterWikiNameが正常動作しないようです。
$static_url = 1の場合、レンダリング後のページに、 ?が付加されたり、されないリンクが生じ、先頭に?の付かない リンクアクセスは実際には受け付けられませんでした。
bugなのか仕様なのか環境依存なのか、悩んだのですが、 mod_rewriteを期待しているとしても、異常動作と思われるので報告しておきます。
再現環境はLinux+apache2.2.23+PHP 5.13で、対象ディレクトリに対し mod_rewriteはかけていません。
wiki-data/pukiwiki.ini.php ///////////////////////////////////////////////// // for Access Analyze and SEO use // Static URL // アドレスに?を使わない静的なアドレスにします。 -$static_url = 1; +$static_url = 0;
- これは、Apacheでのみそういう処理を行なっています。環境によっては、一部の文字(:など)が含まれている場合正常にパラメータがPHPに渡されない事があるため、臨時の処置としてそのようになっています。 -- Logue?