オートリンクを無効にしたときに、最新の20件の日付がおかしくなる
メッセージ
環境は、 ubuntu server 12.04 nginx1.2.7 PHP5.4です。
pukiwiki.ini.phpの設定を $autolink = 0; // Bytes, 0 = OFF (try 8) としてオートリンク機能を無効にしました。
そうすると例えば、現在の日付が24日で過去に20日に作成したページがあるとします。
その状態で20日のページを更新すると、日付が20日のままで最新の20件のところへ(一番トップに)表示されます。 2回目を更新すると日付が正常に24日と表示されます。 (再びオートリンクを有効にすると綺麗に整列してくれます。)
また自分の環境がおかしければ申し訳ありませんが宜しくお願いします。
- まず、サーバーの時間は合っているかや、php.iniのdate.timezoneの値確認してください。 -- Logue?
- サーバー時間、php.iniにもAsia/Tokyoと設定されています。それとコメントの投稿時間も午後何時からか、分かりませんが1日先の投稿日時が表示されています。現在の時刻は2013-03-01(金)21時20分です。 -- windows?
- 現在調査中ですが、&epochプラグインの呼び出し方で同様のバグ(comment.inc.phpなどで発生している)が発生することを確認しています。もしも&epoch(xxxxx);のように出力されているならば、ここを&epoch{xxxx};のように出力するよう修正することで解消されると思います。 -- Logue?
- 返信有難うございます。上記のように修正することで解消されました。開発頑張って下さい。 --