#navi(../) *ホームなどのリンク・#recent()のリンクにindex.php?の?がつかない [#y00384d2] - ページ: BugTrack - 投稿者: [[Ura]] - 優先順位: 普通 - 状態: 提案 - カテゴリ: - 投稿日: &epoch(1371367665); - バージョン: v1.0.3 *メッセージ [#lbbca226] ホーム・凍結解除。差分・・・とありますが、ホーム・リロード・最終更新のリンクに、たとえばホームであれば index.phpFrontPage と、?がない状態なので、クリックしてもうまく動作しません。 また、#recent()のリンクに関しても同様です。 同じ原因で、編集のとき「ページの更新」を押すと 404 Not Foundがでます。 pukiwiki.ini.php~ // Specify PukiWiki Advance URL (default: auto) //$script = './'; $script = 'http://localhost/xampp/pukiwiki/memo_Adv/index.php'; 初期設定で、$scriptは、上記のように設定しました。他の設定は変更していません。 また、skinフォルダへのリンクがpublic_htmlになっており、webroot内にskin、js、imageがある状態ではSkinが読み込まれません。webrootからpublic_htmlに移動すると、CSSが読み込まれます。~ リンクがうまくいってないということなので、おそらく初期設定をちゃんとすればいいのでしょうが、私にはわかりませんでした。~ 同じ条件で、PukiwikiPlus!!を動作させていますが、一通りの動作はできます。サーバー設定は出来ていると思います。 いろいろ試してみましたが、自分ではどのように設定したら良いかわかりませんでした。このリンクを解決したら普通につかえそうなのですが・・・よろしかったら教えてください。 Windows7 Professional~ サーバー:winginx~ PukiWiki Adv. 1.0.3.tar.xz~ -------- - index.phpのROOT_URIの設定を変更してください。通常ではサーバーのルートになるようになっています。例えばhttp://localhost/wiki/に設置した場合は、ROOT_URIを/wiki/にします。 -- [[Logue]] &epoch(1371421878,comment_date); - 回答ありがとうございます index.phpにおいて、たとえば~ define('ROOT_URI', 'http://localhost/pukiwiki/'); // for Windows~ とすることで、skinフォルダを、index.phpと同じフォルダで認識してくれました。~ 「ホーム」や、編集するとき、「ページの更新」をおすと、 http://localhost/pukiwiki/index.phpFrontPage 404 NotFound とでます。index.phpと、FrontPageの間に?が入ってくれません。ただ、エラーはでますが、戻ると編集に成功はしています。新規ページの作成も、404エラーは出ますが、ページの作成はできます。自分のローカル環境ではうまくいかないので、Xreaサーバーにアップするなどして確認してみます。-- [[Ura]] &epoch(1371471629,comment_date); - アップしてみました。http://wind.s280.xrea.com/webroot/index.php~ ID:''admin'' pass:''pass''~ スキンが正しく表示されないので、とりあえずスキンははずしています。ローカルの状態と同様で、「ホーム」のリンクのindex.phpと、FrontPageの間に?がなく、リンクができていません。~ http://wind.s280.xrea.com/webroot/index_skin.php~ これは、スキンのURIを設定したものですが、バグってるような感じです。スキンに関してはローカルではうまくいくのでアップロードがうまくいってないだけだとおもいます。 -- [[Ura]] &epoch(1371474656,comment_date); - $scriptの値は戻しましたか? -- [[Logue]] &epoch(1371563085,comment_date); - 回答ありがとうございます $script = 'http://wind.s280.xrea.com/webroot/index_skin.php'; としてみたり、初期状態のようにコメントアウトしてみたりやってみましたがうまくいきませんでした。後日またチャレンジしてみようとおもいます。~ -- [[ura]] &epoch(1371641512,comment_date); - $script = 'http://wind.s280.xrea.com/webroot/';ではどうでしょうか? -- [[Logue]] &epoch(1371766818,comment_date); - 試してみましたが、うまく動作しませんでした。http://wind.s280.xrea.com/webroot/FrontPageがかえって来る状態はかわらず、?FrontPageと、?が入ってくれません。編集はうまくいくけども、404 Not Foundが表示されます。~ http://wiki.bit-hive.com/north/pg/PukiWiki%20Advance~ こういう記事がありまして、該当部分を変更すればいいのではと思っているのですがtext検索をしたところ同じような箇所がたくさんでてきて、どこを変更すればいいのかわかりませんでした。後日、再チャレンジしようと思っています。 -- [[ura]] &epoch(1371794143,comment_date); - 見た感じRewriteの設定が変なようです。public_htmlディレクトリにpukiwiki直下に置かれている.htaccessをおいてしまったように見えます。 -- [[Logue]] &epoch(1371950770,comment_date); #comment