Edit of BugTrack/56
https://pukiwiki.logue.be/BugTrack/56
Front page
Diff
Backup
Reload
List of pages
Search
Recent changes
Help
Login
BugTrack
56
Edit of BugTrack/56
#navi(../) * 編集画面の送信イベント時の処理が呼ばれない [#sa9TFHa] - ページ: [[BugTrack]] - 投稿者: [[paka]] - 優先順位: 重要 - 状態: 着手 - カテゴリ: - 投稿日: &epoch(1385984498); - バージョン: 1.03 *メッセージ [#TbrH4NN] 編集画面で送信ボタンを押下した時の処理が呼ばれていないようです。 $formという変数にsubmitイベントが割り当てられていますが、この変数がform要素ではなくdiv要素となっているためではと思われます。(試しに$("#form")にしてみたら動きました。)ブラウザはChromeです。 これによってローカルストレージ内容がフラッシュされないなどの問題が発生してしまいます。 -------- - 現行版の2.0用のskin.jsはDOM構造が変わっているため1.0.3とは互換性がありません。使う場合は本体を2.0にアップグレードしてください。 -- [[Logue]] &epoch(1386246439,comment_date); - 回答ありがとうございます。Sourceforgeに挙がっているPukiWiki Adv. 1.0.3.tar.xzをそのまま設置して起きた現象なので、現行版とは直接関わらないと思っているのですが、勘違いしている点がありますでしょうか? -- [[paka]] &epoch(1386391682,comment_date); - 1.0.3ではフォームのajax送信機能は動かないようになっているはずです。(スクリプトには開発中のまま放置しているコードが含まれていますが。) -- [[Logue]] &epoch(1386416381,comment_date); - Ajax送信処理が呼ばれないことが仕様とのこと了解です。ただこの処理が呼ばれないとフォーム送信をしても、利用者がゴミ箱アイコン押さない限りローカルストレージ内容がいつまでもフラッシュされない問題が発生するので何かしらの対処が必要だと思いました。(別チケットにすべきですが。) -- [[paka]] &epoch(1386467047,comment_date); - ちなみに私の環境ではsubmitイベント自体はフックするようにして、ローカルストレージをフラッシュした上でajaxSubmitやevent.preventDefaultの呼び出しをコメントアウトして動かそうとしています。(他に1.0.3を設置する方のためにご参考まで。) -- [[paka]] &epoch(1386467640,comment_date); - この問題は解決されないのでしょうか? -- [[nei]] &epoch(1415230974,comment_date); - すみません、時間があまり取れないので、実質2.0への移行をおねがいします -- [[Logue]] &epoch(1415363143,comment_date); #comment
#navi(../) * 編集画面の送信イベント時の処理が呼ばれない [#sa9TFHa] - ページ: [[BugTrack]] - 投稿者: [[paka]] - 優先順位: 重要 - 状態: 着手 - カテゴリ: - 投稿日: &epoch(1385984498); - バージョン: 1.03 *メッセージ [#TbrH4NN] 編集画面で送信ボタンを押下した時の処理が呼ばれていないようです。 $formという変数にsubmitイベントが割り当てられていますが、この変数がform要素ではなくdiv要素となっているためではと思われます。(試しに\$("#form")にしてみたら動きました。)ブラウザはChromeです。 これによってローカルストレージ内容がフラッシュされないなどの問題が発生してしまいます。 -------- - 現行版の2.0用のskin.jsはDOM構造が変わっているため1.0.3とは互換性がありません。使う場合は本体を2.0にアップグレードしてください。 -- [[Logue]] &epoch(1386246439,comment_date); - 回答ありがとうございます。Sourceforgeに挙がっているPukiWiki Adv. 1.0.3.tar.xzをそのまま設置して起きた現象なので、現行版とは直接関わらないと思っているのですが、勘違いしている点がありますでしょうか? -- [[paka]] &epoch(1386391682,comment_date); - 1.0.3ではフォームのajax送信機能は動かないようになっているはずです。(スクリプトには開発中のまま放置しているコードが含まれていますが。) -- [[Logue]] &epoch(1386416381,comment_date); - Ajax送信処理が呼ばれないことが仕様とのこと了解です。ただこの処理が呼ばれないとフォーム送信をしても、利用者がゴミ箱アイコン押さない限りローカルストレージ内容がいつまでもフラッシュされない問題が発生するので何かしらの対処が必要だと思いました。(別チケットにすべきですが。) -- [[paka]] &epoch(1386467047,comment_date); - ちなみに私の環境ではsubmitイベント自体はフックするようにして、ローカルストレージをフラッシュした上でajaxSubmitやevent.preventDefaultの呼び出しをコメントアウトして動かそうとしています。(他に1.0.3を設置する方のためにご参考まで。) -- [[paka]] &epoch(1386467640,comment_date); - この問題は解決されないのでしょうか? -- [[nei]] &epoch(1415230974,comment_date); - すみません、時間があまり取れないので、実質2.0への移行をおねがいします -- [[Logue]] &epoch(1415363143,comment_date); #comment
Update
Preview
Do not change timestamp
Cancel
View Text Formatting Rules
New
Source
Rename
Front page
List of pages
Search
Recent changes
Backup
Referer
Log
Help
RSS of recent changes