Edit of 開発日記/2013-02-08
https://pukiwiki.logue.be/%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%97%A5%E8%A8%98/2013-02-08
Front page
Diff
Backup
Reload
List of pages
Search
Recent changes
Help
Login
開発日記
2013-02-08
Edit of 開発日記/2013-02-08
*モバイル向け暫定パッチ [#wf540fcb] このパッチは、PukiWiki Advance v1.0.2でモバイルテーマが正常に動作しないバグを修正します。 原因は、jQuery Mobile v1.2がjQuery 1.9.xで廃止になった命令を使っていたため起きました。 このため、jQuery Mobile v1.3rc1でコードを書き直しています。 検索ボタンが、Wikiの管理メニューに変更になり、もともとWikiの編集などのボタンだったが、メニューバーとサイドバーのパネル表示のボタンになっています。 jQuery Mobileがリリース候補版であるため、この処置はあくまでも、「暫定」です。 もし、旧バージョンを使いたい場合は、お手数ですがinit.phpのJQUERY_VERの値を1.8.3に変更してください。 http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki-adv/releases/58075 *今後のオリジナル版PukiWikiの表記について [#xe06f987] Adv.は、すでにコア部分を原型を留めないくらい書き直しており、十分に派生版としての道を進んでいる感があるため、今後から「オリジナル版」という表記を「無印版」という表記に変更します。
*モバイル向け暫定パッチ [#wf540fcb] このパッチは、PukiWiki Advance v1.0.2でモバイルテーマが正常に動作しないバグを修正します。 原因は、jQuery Mobile v1.2がjQuery 1.9.xで廃止になった命令を使っていたため起きました。 このため、jQuery Mobile v1.3rc1でコードを書き直しています。 検索ボタンが、Wikiの管理メニューに変更になり、もともとWikiの編集などのボタンだったが、メニューバーとサイドバーのパネル表示のボタンになっています。 jQuery Mobileがリリース候補版であるため、この処置はあくまでも、「暫定」です。 もし、旧バージョンを使いたい場合は、お手数ですがinit.phpのJQUERY_VERの値を1.8.3に変更してください。 http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki-adv/releases/58075 *今後のオリジナル版PukiWikiの表記について [#xe06f987] Adv.は、すでにコア部分を原型を留めないくらい書き直しており、十分に派生版としての道を進んでいる感があるため、今後から「オリジナル版」という表記を「無印版」という表記に変更します。
Update
Preview
Do not change timestamp
Cancel
View Text Formatting Rules
New
Source
Rename
Front page
List of pages
Search
Recent changes
Backup
Referer
Log
Help
RSS of recent changes